人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Rose Garden!

永遠のあこがれ・・・ローズガーデン
今日は2種類のバラをご紹介!

"グリーンアイス"
パウダーピンクから白へ、そして咲き進むにつれ
淡いグリーンに花色が変わるミニバラです。
丸弁の八重咲きでとってもキュート♡
横張りするのでコンテナのフチやハンギングにしても素敵。
ローズガーデン・・・ってやっぱり憧れますね。
育てやすく丈夫です!ちなみに切り花でもblossomでは
よく登場いたします。花持ちもよいしなんといってもかわいい!
Rose Garden!_a0229658_1704067.jpg


"アイスバーグ"
世界バラ界の殿堂入り品種。
大輪のような迫力はないですが、咲いた姿がとても美しい
気品あふれるバラです。
鉢植え向きで初心者でも育てやすいバラです。
四季咲きなので一年を通して長くお花をたのしむことができます。
Rose Garden!_a0229658_18105037.jpg

上の段がアイスバーグで下にある小さなバラはグリーンアイスです。
# by blossom-shima | 2011-09-02 16:58 | Flower

ジュズサンゴ

ツヤツヤした紅オレンジの実をつけたジュズサンゴ(ビーズベリー)
とっても丈夫で花期が長く、小さな白いお花とオレンジの実を
同時にたのしむことができます♪
地植えにしてもこぼれた実から発芽していくようです。
ジュズサンゴ_a0229658_12234569.jpg

         ヤマゴボウ科 リビナ属 常緑小低木

続いてこちらは ペペロミア"真亜子"
ペペロミアは乾燥を好むのでそんなに水やりの心配がなくお手入れも楽。
葉は小さくて斑入りのやさしいグリーン。とてもやわらかな印象です。
窓辺に置いたり、インテリアのアクセントにぴったりです!
ジュズサンゴ_a0229658_12284768.jpg

             コショウ科  ペペロミア属
# by blossom-shima | 2011-08-31 12:46 | Flower

プロテア

今日も秋のお花でいっぱい♪
でもまだ夏を少し引きずりつつある今日は
ちょっとだけ南国ムードのお花を入れました!
プロテア(ビーナス) 南アフリカ原産
ずっしり重いこのお花は1本で充分存在感発揮!
見てるだけで元気になれそうですね♪
プロテア_a0229658_21501110.jpg

プロテアとビバーナムティナスのコラボ。。。
この雰囲気、X'masを想像しちゃうのは私だけ・・・?
# by blossom-shima | 2011-08-29 21:53 | Flower

野ぶどう

夏のお花もかわいいけど、やっぱり秋のお花は魅力的♡
実物やツル、枝・・・楽しいものがたくさん!
そしてお花の種類も豊富になってきます。
うれしいことにお花の持ちもだんだん良くなって
長くたのしめる季節になってきますね。
暮らしの中にそっと一輪飾るだけで気分がグンと変わります。
気軽にお花をたのしんでいただけたらうれしいです!
野ぶどう_a0229658_2320615.jpg

野ぶどう_a0229658_23281052.jpg
 
                    ベルテッセン

                  

青リンゴと・・・
# by blossom-shima | 2011-08-27 23:30 | Flower

セルリア

見た目のやわらかな雰囲気からは想像がつかないかもしれませんが
表面は以外とかため。咲くと中のピンクの部分はフサフサしています。
オーストラリアからの輸入が多いですが、原産は南アフリカ。
写真のセルリアの品種名はブラッシングブライト。
"頬を染める花嫁"と言うなんともかわいい名前。
お花の中心部分のわずかなピンク色が名前の由来だそうです。
ウェディングブーケにもよく使われます。
このお花は一輪で飾ってもとても存在感があってきれい!
ブーケやアレンジに加えるだけでおしゃれ度アップです♡
セルリア_a0229658_19422627.jpg

故ダイアナ王妃もお好きだった・・・とか?
セルリア_a0229658_22492475.jpg

セルリアを入れたアレンジメント♡
# by blossom-shima | 2011-08-25 19:45 | Flower

世田谷区中町の矢沢川沿い近くにある小さな花屋です。


by blossom-shima
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31